カフェ
こんにちは、のぶもんです。 彰化の市内さんぽ。ここまでも、隠れた見どころがたくさん登場しましたが、後半はどのようなスポットが出てくるでしょうか? 丘の上にある茶藝館から細い階段を降りていきます。坂道や階段の途中にも古い民家がたくさん残ってお…
こんにちは、のぶもんです。 虎尾さんぽの続き。 まずはこちらの日本家屋「雲林故事館」を訪れようとしました。が、なんとまさかの臨時休業。虎尾を訪れたのが、旧正月シーズンの後。連休中に積極的に開館していた施設は、場合によってはハイシーズンのあと…
こんにちは、のぶもんです。 早朝から台南で活動を始めた僕は、午前8時頃に緑幹線バスに乗り込みました。目的地は新化。マンゴーで人気上昇中の玉井へ向かうルートの途中にある小さな街です。 台湾では大晦日に当たる日でしたが、老街の商店街はお店を開けて…
こんにちは、のぶもんです。無事に記念式典が終わり、このあとは地元の友人・邱さんに隣町の潮州にある羊肉の食堂に連れて行っていただきました。 案内していただいたのは、潮州の市街地にある小さな食堂「阿祥羊肉」。日本人にはまだまだ馴染みのない羊(ヤ…
こんにちは、のぶもんです。 僕が台北郊外の秘境と言えば、まっ先に思い浮かべるのが瑞芳と十分の間にある「三貂嶺」です。都会好きの僕ですが、やっぱりときにはリフレッシュもしたくなります。 そんなときは、このエリアにある秘境カフェに行きます。では…
こんにちは、のぶもんです。 關西さんぽのメインスポットは、やはり老街です。この街も、少しずつ変化を遂げているようです。 老街に入ると、次々と騎樓が現れます。あまり手が入っていない騎樓も多く、レトロな雰囲気を一層盛り上げています。 まだ住人が実…
こんにちは、のぶもんです。 台湾の各地をくまなく見て回るのが趣味になっていますが、今回訪れたのは台北市の永春。 目立った観光地もなく、旅行客はまず訪れない地域です。僕にとっても、淡水から遠く離れたこの街へ来る機会はほとんどなく、このエリアに…
こんにちは、のぶもんです。 台湾のカフェは浮き沈みが激しく、業績が良さそうなカフェでも、賃貸契約の更新で揉めてそのまま閉店ということもあります。 今年はじめにたまたま見つけた北投の素敵なカフェも、来週末の3月15日で閉店となります。その名は「Ca…
こんにちは、のぶもんです。 このところ、基隆へしばしば行くようになりました。 やって来たのは、中船路。観光地ではない、普通の町です。が、バスを降りるとそこは独特の雰囲気に包まれています。 この中船路は、清代に三沙湾という海岸に面した港町だった…
こんにちは、のぶもんです。 宜蘭さんぽは、嬉しい発見の連続。 多くの見どころは制覇したつもりでしたが、知られざる(?)魅力スポットがまだまだありました。 (宜蘭市内のミニバスには幾米のキャラクターが乗客⁈として乗っています) さて、こちらの少し古め…
こんにちは、のぶもんです。 駅前だけで、見てみたい歴史的な建物が多いのですが、少しずつ宜蘭市内を歩いてみましょう。 宜蘭の市街地には、長年市民に愛されている小吃がたくさんあります。お昼時になったので、早速お店に入ってみます。 こちらは「宜蘭文…
こんにちは、のぶもんです。 南庄の吊橋を渡った僕は、対岸の老街へ行きます。・・・あれ、今も、老街にいたのでは? 実は、対岸にも小規模ながら老街の形をなしている通りがあるんです。では、そちらの様子を見てみましょう。 この老街は南江老街といい、か…
こんにちは、のぶもんです。 花蓮の街歩きはまだまだ続きます。 今回花蓮で街歩きをしていて驚いたのが、市内中心部に防空壕を発見したことです。 花蓮の防空壕といえば、松園別館の敷地内にあるものが一番有名だと思いますが、市内中心部に、このようなしっ…
こんにちは、のぶもんです。 花蓮縣新城の街歩きを満喫したあとは、花蓮市内へ移動。 花蓮は何度も歩いた町ですが、今回も新しい発見がありました。まずは、台鉄の駅からバスに乗り、花蓮文創園区まで移動します。 ここは、日本統治時代の酒工場を保存・修復…
こんにちは、のぶもんです。 11月に高雄を訪れたときに、物凄いレトロカフェを発見しました。それが、今回ご紹介する「旧三和銀行高雄支店」です。 もともと、高雄の代表的なレトロカフェと言えば、こちらの「一二三亭」でした。日本統治時代の料亭を改造し…
こんにちは、のぶもんです。 台北郊外で有名な温泉地といえば、代表的なのが烏來ですよね。この町では、温泉以外にもおいしい原住民料理や、美しい景色・トロッコなどの楽しい乗り物もあり、1日遊んでも飽きることがありません。 烏來へ行くには、まずMRT新…
こんにちは、のぶもんです。 花蓮に出かけるときいつも楽しみにしているのがカフェ巡り。 以前「實季」を紹介しましたが、今回は、久しぶりの訪れることができた「哈崙咖啡」をご紹介します。 カフェがあるのは、花蓮の旧市街から数分歩いた場所。台湾最大級…
こんにちは、のぶもんです。 10月も少し遠くまで出かける機会が多く、新竹市内の街歩きも楽しむことができました。 新竹は、実は日本統治時代の建築の宝庫。純日本風の日本家屋から立派な洋風建築まで、実にたくさんの遺構が残っています。 まずは、当地に残…
こんにちは、のぶもんです。 嘉義さんぽも夜になりました。ゲストハウスにチェックインしてから、再び夜の嘉義を歩きます。 (夜の嘉義駅舎。この雰囲気もいいですね) さて、嘉義では僕が訪れた直後にオープンした施設があります。それが、こちらの嘉義市立美…
こんばんは、のぶもんです。 嘉義さんぽも中盤戦に差し掛かります。ここからも、日本統治時代にゆかりのあるスポットが続々登場します。 玉山旅社でリフレッシュした後は、徒歩ですぐ近くの「旧嘉義製材所」に移動します。嘉義は日本統治時代から台湾でも有…
こんにちは、のぶもんです。 今回は久々に、台湾南部まで足を伸ばしてリフレッシュしてきました。目的地は嘉義。台湾に比べて訪れる人もまだまだ少ない町ですが、実は懐かしさを感じるスポットが目白押しなんです。 台湾にお住まいの友人、小森さんにもご一…
こんにちは、のぶもんです。先日、新竹縣の郊外・新埔の街に行ってきました。訪れたのは、10月9日。新埔で開催される柿餅(干し柿)祭りの直前です。町は柿餅づくりの最盛期ということで、友人の関口さんにご案内頂いて、新埔の見どころを回ってみました。まず…
こんにちは、のぶもんです。先日は、桃園市大溪老街の日本語ガイドツアーの様子をお届けしましたが、実はその数週間前、個人で大溪を訪れていました。目的はもちろん、日本統治時代の建築をとことん見ること。その中でも、100年以上の歴史を誇る建物を生かし…
こんにちは、のぶもんです。 実はわたくし、10月19日でなんと50歳になりました!まだまだ若造のつもりが、いつの間にか半世紀も生きていたんですね! と言う訳で、早速50代初めての旅に出かけました。行き先は、花蓮縣の光復にある花蓮觀光糖廠と林田山林業…
こんにちは、のぶもんです。 今年になってから海外旅行もできず、国内でも長旅に出られないため、ちょこちょこ台北の近郊に出かけています。 今回の目的地は、お茶の産地・坪林。新北市に属していますが、台北中心部からはMRTとバスを乗り継いで1時間半以上…
こんにちは、のぶもんです。 何度訪れても、懐かしい気持ちになれる湖口老街。まだまだ日本人にもあまり知られていないのですが、一軒一軒のお店が魅力的。 夕方から夜にかけて、もう少しこの老街でゆっくり過ごしたいと思います。 初めてのスイーツをいただ…
こんにちは、のぶもんです。 8月のある日、平溪線に乗りに行きました。と言っても、有名な十分や平溪に行くわけではありません。途中の無人駅に降りたことがなかったので、これを機会に初めての駅を楽しんでみようと思ったわけです。 何度も通過したことはあ…
こんにちは、のぶもんです。 台北市内には今でも、日本統治時代に建てられた日本建築がかなり残っているのですが、老朽化が著しく、少しずつ修復が進められています。 そのうちの一つが「旧松山療養所所長宿舎」です。 この療養所の創建は1914年。当初は錫口…
こんにちは、のぶもんです。 台中散歩もようやく後半戦です。(すでに汗まみれ笑) さて、ここからは、日本統治時代に建てられた木造家屋の活用例をいろいろご紹介したいと思います。 まずは、柳川のほとりに建つ「林之助紀念館」を訪れます。しっかりした門構…
こんにちは、のぶもんです。 彰化散歩もようやくゴールが見えてきました。今回は、当日のグルメ体験をまとめてお伝えしましょう。 【1】「YOLO MOMENT」 まずは、さんぽ開始時に立ち寄った老房子カフェから。外観はシンプルなレトロという感じでしょうか。 …