老房子
こんにちは、のぶもんです。 台湾の各地をくまなく見て回るのが趣味になっていますが、今回訪れたのは台北市の永春。 目立った観光地もなく、旅行客はまず訪れない地域です。僕にとっても、淡水から遠く離れたこの街へ来る機会はほとんどなく、このエリアに…
こんにちは、のぶもんです。 台湾のカフェは浮き沈みが激しく、業績が良さそうなカフェでも、賃貸契約の更新で揉めてそのまま閉店ということもあります。 今年はじめにたまたま見つけた北投の素敵なカフェも、来週末の3月15日で閉店となります。その名は「Ca…
こんにちは、のぶもんです。 宜蘭さんぽは、嬉しい発見の連続。 多くの見どころは制覇したつもりでしたが、知られざる(?)魅力スポットがまだまだありました。 (宜蘭市内のミニバスには幾米のキャラクターが乗客⁈として乗っています) さて、こちらの少し古め…
こんにちは、のぶもんです。 ようやく、2021年のレポートに入ることができました(^_^;) 今回の目的地は宜蘭。「もう何度も行っただろう?!」とご指摘をいただきそうですが、実はこの街、日本統治時代の遺構だけでなく、市内あちこちに渋くて見ごたえのあるス…
こんにちは、のぶもんです。 花蓮縣新城の街歩きを満喫したあとは、花蓮市内へ移動。 花蓮は何度も歩いた町ですが、今回も新しい発見がありました。まずは、台鉄の駅からバスに乗り、花蓮文創園区まで移動します。 ここは、日本統治時代の酒工場を保存・修復…
こんにちは、のぶもんです。 花蓮に出かけるときいつも楽しみにしているのがカフェ巡り。 以前「實季」を紹介しましたが、今回は、久しぶりの訪れることができた「哈崙咖啡」をご紹介します。 カフェがあるのは、花蓮の旧市街から数分歩いた場所。台湾最大級…
こんにちは、のぶもんです。 何度訪れても、懐かしい気持ちになれる湖口老街。まだまだ日本人にもあまり知られていないのですが、一軒一軒のお店が魅力的。 夕方から夜にかけて、もう少しこの老街でゆっくり過ごしたいと思います。 初めてのスイーツをいただ…
こんにちは、のぶもんです。 皆さんは、湖口という街をご存知ですか?湖口は、新竹縣に属する町(正式には湖口鄉)。人口は約7万8千人の中規模の町ですが、この町のはずれに素敵な老街があるんです。 台北からも日帰りで簡単に行ける距離にある穴場スポット。…
こんにちは、のぶもんです。 台北市内には今でも、日本統治時代に建てられた日本建築がかなり残っているのですが、老朽化が著しく、少しずつ修復が進められています。 そのうちの一つが「旧松山療養所所長宿舎」です。 この療養所の創建は1914年。当初は錫口…
こんにちは、のぶもんです。 台中散歩もようやく後半戦です。(すでに汗まみれ笑) さて、ここからは、日本統治時代に建てられた木造家屋の活用例をいろいろご紹介したいと思います。 まずは、柳川のほとりに建つ「林之助紀念館」を訪れます。しっかりした門構…
こんにちは、のぶもんです。 宜蘭酒廠を後にした僕は、宜蘭市内のあまり知られていないスポットをいろいろと訪れてみました。 1.【宜蘭人故事館】 まずは、少しだけ気になっていたある資料館を訪れました。そこは「宜蘭人故事館」です。ここは、旧宜蘭県議会…
こんにちは、のぶもんです。 最近は仕事の関係で、なかなかフルの連休が取れません。そこで、日帰りで行ける街にもう一度行ってみようと思いつき、久々に宜蘭縣まで遊びに行きました。 まずやってきたのは、宜蘭から電車で20分ほどの小さな街・頭城。煉瓦の…
こんにちは、のぶもんです。 久々に淡水の話を。 淡水に重建街という小さな通りがあります。ここに、老房子を活かしたレトロカフェがあるんです。カフェの名前は「九崁28」。 かつて、淡水で一番賑わったとされる重建街。その中でも今の老街である中正路に近…
こんにちは、のぶもんてす。 今回は北投のレトロカフェの話を。といっても、有名な個人経営のカフェとかの話ではありません。 僕が日頃から(予算的に笑)とてもお世話になっている「LOUISA COFFEE」の北投店の話なんです。 こちらが、店構えの写真。とてもル…
こんにちは、のぶもんです。 いつもは台北近郊の小さな街を巡っている「小さな街」シリーズ。今回は、1月に訪れた台湾南部の屏東縣竹田の駅前をご紹介したいと思います。 竹田と言えば「池上一郎博士文庫」がある駅としてご存知の方もいるでしょう。ここには…