のぶもん台湾さんぽ

台湾のあちこちに出かけたときの旅日記をつらつらと書いています。マイナーな街の紹介が結構多いです。

日帰り旅行

台湾さんぽ70〜大溪に残る国定古蹟・李騰芳古宅に行ってみた

こんにちは、のぶもんです。 1月末に、またまた大溪に行ってきました。何度訪れても新鮮な発見がある大溪ですが、今回は今まで訪れたことがない超A級歴史スポットをじっくり見学してきました。 大溪の街は、河岸段丘の上にあります。そこから「月眉古道」と…

北投さんぽ〜温泉博物館と原住民博物館に感激!

こんにちは、のぶもんです。 先日、台北市北投の新北投駅付近をちょっと散歩してきました。 このエリアはとにかく温泉が有名。ですが、「温泉に入る」以外にも、魅力的なものがたくさんあるんです。 それでは、北投さんぽの始まりです。 まずは、新北投駅か…

台湾さんぽ53〜花蓮で街歩き新発見!古民家や日本家屋を利用した客家資料館に出会う

こんにちは、のぶもんです。 花蓮縣新城の街歩きを満喫したあとは、花蓮市内へ移動。 花蓮は何度も歩いた町ですが、今回も新しい発見がありました。まずは、台鉄の駅からバスに乗り、花蓮文創園区まで移動します。 ここは、日本統治時代の酒工場を保存・修復…

淡水日記41〜淡水河のリバーサイドで魯肉飯&ビール?!

こんにちは、のぶもんです。 淡水のローカル食堂といえば、観光エリアから離れた場所に多いのですが、中にはおしゃれエリアのど真ん中に地元系の食堂があることも。 今回は、そんなちょっと不思議なお店を紹介します。ちなみに僕はかなり気に入っています。…

台湾さんぽ49〜久しぶりに烏來でぶら歩き(教訓付き)

こんにちは、のぶもんです。 台北郊外で有名な温泉地といえば、代表的なのが烏來ですよね。この町では、温泉以外にもおいしい原住民料理や、美しい景色・トロッコなどの楽しい乗り物もあり、1日遊んでも飽きることがありません。 烏來へ行くには、まずMRT新…

台湾さんぽ43〜新竹さんぽ・蘇った日本統治時代の図書館が大賑わい

こんにちは、のぶもんです。 新竹市内のさんぽを続けましょう。 こちらは、台湾菸酒公司新竹営業所。梅澤捨次郎の設計により、日本統治時代の1930年代に総督府専売局新竹支局として建てられました。 建物正面の曲線が当時の流行を物語りますね。現役の建物な…

台湾の小さな街を歩く36~大溪老街の昼と夜・素晴らしいカフェや茶藝舘との出会い

こんにちは、のぶもんです。先日は、桃園市大溪老街の日本語ガイドツアーの様子をお届けしましたが、実はその数週間前、個人で大溪を訪れていました。目的はもちろん、日本統治時代の建築をとことん見ること。その中でも、100年以上の歴史を誇る建物を生かし…

50代は波乱の幕開け?!誕生日記念の日帰り旅行でハプニング続出!

こんにちは、のぶもんです。 実はわたくし、10月19日でなんと50歳になりました!まだまだ若造のつもりが、いつの間にか半世紀も生きていたんですね! と言う訳で、早速50代初めての旅に出かけました。行き先は、花蓮縣の光復にある花蓮觀光糖廠と林田山林業…

台湾の小さな街を歩く34〜新北市の果てにあるお茶の町・坪林

こんにちは、のぶもんです。 今年になってから海外旅行もできず、国内でも長旅に出られないため、ちょこちょこ台北の近郊に出かけています。 今回の目的地は、お茶の産地・坪林。新北市に属していますが、台北中心部からはMRTとバスを乗り継いで1時間半以上…

台湾の小さな街を歩く33〜夜市以外も魅力ある羅東2・新しい主人を迎えた日本家屋を訪れる

こんにちは、のぶもんです。 夜市以外の羅東の魅力を探す今回のおさんぽ。続いては、この街に残る数少ない日本家屋を訪ねてみたいと思います。 羅東の林業文化園区から少しずつ南下し、羅東の中心部を歩きます。 羅東の街は、歩いてみると少し懐かしい雰囲気…

台湾の小さな街を歩く32〜夜市以外も魅力ある羅東1・日本時代の林業の足跡をたどる

こんにちは、のぶもんです。 皆さんは羅東に行ったことがありますか?宜蘭縣の比較的大きな町なのですが、台湾東部でもっとも賑わう夜市として有名です。僕も何度も訪れたのですが、羅東で知られているのは夜市ばかり。 でも、羅東にも昼の(?)見どころは結…

淡水から見える山・観音山へ行ってみた

こんにちは、のぶもんです。MRT淡水駅に着くと淡水河の向こう岸にきれいに見える観音山。実は、この山は頂上まで行くことができるのですが、頂上付近は少しハードなハイキングコースになっていて、ある程度健脚の人向け。そこで、多くの人は、山の中腹にある…