のぶもん台湾さんぽ

台湾のあちこちに出かけたときの旅日記をつらつらと書いています。マイナーな街の紹介が結構多いです。

日本統治時代

九份に来たら隣町の静かな老街も歩こう

こんにちは、のぶもんてす。 先日の九份訪問では、先に祈堂老街を訪れていました。 ここは、僕が日本の皆さんに強く推したいスポットで、来るたびに心が洗われる気がしています。 西門駅のバス停から九份方面まで約1時間。965番のバスで快適な移動。今はお客…

淡水日記16〜淡水に残る日本時代の警察宿舎

こんにちは、のぶもんです。 淡水は、歴史的な遺跡が多い町ですが、実は案外日本時代の遺構がそれほど多くないんです。 そんな淡水に昨年末、新たに日本統治時代の家屋を修復した施設がお目見えし、多くの台湾人が訪れています。それが「淡水日本警官宿舎」…

迪化街だけじゃない!もう一つのレトロ街・延平北路へようこそ

こんにちは、のぶもんです。コロナ問題が発生するまでは、日本人観光客もたくさん訪れていた迪化街。今は少し静かになっていますが、外国人観光客の入国が認められるようになったら、もとの賑わいを取り戻すでしょう。それ自体は、1日も早く実現してほしい…

北投のお手軽?レトロカフェ紹介!

こんにちは、のぶもんてす。 今回は北投のレトロカフェの話を。といっても、有名な個人経営のカフェとかの話ではありません。 僕が日頃から(予算的に笑)とてもお世話になっている「LOUISA COFFEE」の北投店の話なんです。 こちらが、店構えの写真。とてもル…

台湾の小さな街を歩く20〜池上一郎文庫のふるさと屏東・竹田を歩く

こんにちは、のぶもんです。 いつもは台北近郊の小さな街を巡っている「小さな街」シリーズ。今回は、1月に訪れた台湾南部の屏東縣竹田の駅前をご紹介したいと思います。 竹田と言えば「池上一郎博士文庫」がある駅としてご存知の方もいるでしょう。ここには…

動画更新〜祝!高速バス開通!新路線のバスに乗って、花蓮の街歩きへPart1

こんにちは、のぶもんです。お久しぶりです。今回の動画は、皆さんにもぜひ来ていただきたい花蓮の町を取り上げています。 以前は、鉄道のチケットが取りづらく、簡単にはいけない場所として知られていましたが、今年になって台北から高速バスが開通し、とて…

台湾の小さな街を歩く12・ローカル線の駅や車内か美術館?〜「台三線」イベント・内湾線の部

こんにちは、のぶもんです。 先日は、竹東の客家伝統市場について書きましたが、今回はそこから内湾線というローカル線に乗ります。 この1時間に1本しか走らないローカル線自体が芸術祭のイベント会場になっていると聞き、ワクワクしながらやってきました。 …

台湾の小さな街を歩く11・客家人のふるさとで伝統市場を散策〜新竹縣竹東

こんにちは、のぶもんです。 以前、「ロマンチック台三線芸術祭」という客家文化イベントのメディアツアーで、客家人のふるさとをたくさん訪れましたが、その際に訪れる時間がなかった街にも行ってみよう、と思いたち、11月に入って新竹縣の竹東という街を訪…

動画更新!台北市内・龍山寺周辺でローカルスポットを散策しました!」

こんにちは、のぶもんです。 先日の迪化街・年末大売り出しに続き、今回もレトロエリアを歩いてみました。 場所は台北最古の街と言われる龍山寺地区。お寺だけではないこの界隈の魅力をお届けしますね。 YouTube 【冬の中国語超短期コース受付中!】 フレン…

台湾の小さな街を歩く10・みんな素通りしないで!瑞芳の街歩きも楽しいです

こんにちは、のぶもんです。 今回は、比較的有名なのに素通りされがちな町「瑞芳」を訪れてみたいと思います。この地名を知っている人は、実は多いと思います。というのも、瑞芳は超有名観光地の九份や十分、猫村がある猴硐への玄関口だからです。 なので、…

台湾の小さな街を歩く8〜今、台北駅前のライトアップがアツい!

こんにちは、のぶもんです。 台北の中心部にも、まだまだ新鮮なお散歩が楽しめる場所が残されていますよ!今回は、まさに台北駅のすぐ近くで楽しめるライトアップスポットをご紹介します。 まずは、台北駅南側にある台北北門郵局。1930年に竣工した台北郵便…

動画更新!屏東・竹田で、池上一郎博士文庫の19周年式典に参列しました!」

こんにちは、のぶもんです。 1月12日(日)に、久々に屏東に行ってきました。 目的は・・・ 竹田駅前にある「池上一郎博士文庫」の開設19年式典に参列することです。 日本と台湾が深く結びついている象徴的な場所の一つ・竹田。皆さんも、機会があったら、訪れ…

台湾の小さな街を歩く7〜花蓮には修復待ちの日本家屋がたくさんあります

こんにちは!のぶもんです。 一夜明け、朝から花蓮の街をひたすら歩きます。そして夜になったら、あるお祭りにも参加します。 まずは、ゲストハウスで朝食を。わずか2,000円程度の宿泊料でこんな朝食が食べられます。すこいですね。まあ、花蓮ではおいしい朝…